2012年2月21日火曜日

ほこ×たて 2時間SP 2012/2/19

今回のお題は、、、

1■警察犬VS食洗機
2■ピッチングマシンVS 新カメラ
3■11歳VS55


1■警察犬VS食洗機

匂いもしっかり落とす食器洗い機が欲しいという妻の願いから生まれた食器洗い機と
どんなわずかな匂いでもかぎ沸けられる警察犬との対決。
犬は人の2000倍で匂いをかぎ分けられる。ものによっては数万倍らしい。
とんこつラーメンとうどんのお椀を食器洗い機で洗浄して、それをかぎ分けられるかというお題。

いやいくら何でも超しっかり洗う洗浄器相手では分が悪そう、、、。

無意味にギャル曽根が うどん10杯、ラーメン5杯食べていた
(実際に使うのはうどんお椀4つ、ラーメンお椀1つ)。
こいつも凄い、、、。


結果は洗浄器の勝利。
しかしながら、警察犬のほうは覚えさせた匂いが強すぎたかもっと反省していた。
とはいえ、、、60度以上の高温であれだけ洗われたら、、、っというところかも。




2■ピッチングマシンVS 新カメラ

maxスピード370km/h出るピッチングマシンと高速感度のカメラの対決。
カメラは200km/hくらいまではしっかりとらえられていたので、370km/hがどうかというところ。

200km/hでも鮮明に捕らえられていたデジカメラ(exilim)なので、、、撮れそうな気も、、、。
370km/h出るピッチングマシンは凄いけど、、、凄過ぎるw。

結果は、、、球が線にしかとらえられず、ピッチングマシンの勝利。
あの映像はあの映像で凄いなーっと。

カシオの開発の人は開発というより営業っぽい雰囲気だったw。
どちらも評判を上げた勝負結果だったように思える。



3■11歳VS55

平均的な体力値が11歳と55歳で一緒らしい、、、って、、、おいっと突っ込みたくなるお題w。
勝負は11歳と55歳の代表5人による1vs1の100m走対決。平均値は近くても最速なのは若いほうじゃないかなーっと思った。
しかしながら、、、なんと2対2で最後までもつれるw。


結果は11歳の勝ちだったが、見ていて面白かったw。


タイムは13秒前後だった。
11歳の全国レベルなんだが、、、自分のタイムを思い出すと
中学生の頃なら勝てるが小学生の頃だと、、、100mとかタイムとってないw。
つか、、、私も短距離はかなり速かったほうだw。55歳になってその速度出せるかなー、、、っと疑問符、、、鍛えるべきかw。