1話「私は恋も結婚もしない!!」予告
主人公の次女・涼と恋する姉妹とのシスターフットコメディ
2話「恋は一瞬、姉妹は永遠」予告
三女・衿(えり)についての軽い考察
3話予告について
#若草物語 #ドラマ紹介 #ドラマ #ドラマ感想 #ドラマまとめ #ドラマ考察
#日曜ドラマ
日ごろ見たテレビの感想などを綴っていきます。
1話「私は恋も結婚もしない!!」予告
主人公の次女・涼と恋する姉妹とのシスターフットコメディ
三女・衿(えり)についての軽い考察
3話予告について
#若草物語 #ドラマ紹介 #ドラマ #ドラマ感想 #ドラマまとめ #ドラマ考察
#日曜ドラマ
WINDBREAKER (ウインドブレーカー)アニメ
1話 「サクラとフウリン」
ー 桜の記憶 綱渡り 誹謗中傷の嵐 ー
ねぇ、また喧嘩だって
ふーん
嘘
マジ迷惑なんですけど
またなの?だから私は反対だったのよあんなの
関わらない方がいいよ
見るからにやばいでしょ
しょうがないだろう ほかに引き取り手がないんだから
気味の悪い 見た目じゃ 当然 ね
おい!髪黒くして来いって言っただろう 何回言ったら分かるんだ
マジ最悪
ていうかさ何なの あの 髪
いや目のほうがやばくない?
とんだ疫病神だな
気持ち悪い
(目覚め待ちに出る)
(チンピラグループに絡まれている女性がいた)
【桜 遥 】好きなものは強いやつ 弱い奴には興味がない
【橘ことは】ねえ だから どいてってば
【スポイル ティップ リーダー】
そんなこと言わないでさ 行きたいとことかないの?したいこととかさ
【橘ことは】あんたらの顔に卵ぶつけてやりたいけど
手塞がってるし もったいないからやらない
【スポイル ティップ リーダー】
ふふ、気の強い女の子は好きだけど あんまり 強気でいると痛い目見るよ
【橘ことは】痛い
【桜 遥 】弱いのに自分が強いと勘違いしてるやつは
【橘ことは】放してよ
【スポイル ティップ リーダー】あ ん?
【桜 遥 】真っ昼間から だせえことやってんじゃねえよ
【スポイル ティップ リーダー】あ?!なんだてめえ なめたなりしやがって 邪魔すんじゃねえ
【桜 遥 】へどが出る
こんなんで自分が強いって勘違いできる 頭 どうなってんだよ
俺の顔と名前 よく覚えておけ
弱い奴は俺を避けるように強い奴は俺を見つけるように
俺は風鈴高校 桜遥だ
(OP)
【橘ことは】あ!ちょっと、ねぇ、ねぇってば・・・ありがとう
【桜 遥 】え?俺?
【橘ことは】あんた以外に誰がいるのよ?
【桜 遥 】別にお前を助けたわけじゃねぇし、さっきのやつが気に食わなかっただけだし
【橘ことは】それでさ、あんたお腹空いてない?
【桜 遥 】は?空いてねえ し
【橘ことは】へえ じゃあ 桜は外の人間なのか
どうりで見たことないわけだ こんな街に来るなんて珍しいからさ
【桜 遥 】どうせ俺は変人だよ
【橘ことは】違う違う 桜がどうのってんじゃなくてさ
この町はちょっと前までいろんなチームやギャング やらの喧嘩や抗争で治安は最悪だったから
普通の人はまず近寄りたがらない 言うても 私も元は外の人間なんだけどね
私は橘ことば よろしくね
【桜 遥 】こいつなんでこんなに 馴れ馴れしいんだよ
普通 ビビるだろ 目の前で男5人をボコボコにしたやつだぞ それに
【橘ことは】あれ食べないの オムライス 嫌いだった
【桜 遥 】食うよ 今から食うんだよ
うまっ この店ってテイクオフできんの?
【橘ことは】あ テイクアウトだろ できねえよ
【桜 遥 】え そうかできねえのか
【橘ことは】にしても 桜は変わったなりしてんね 片側だけ色が違うカラコンでも染めてるんでもないんでしょ
【桜 遥 】あ 何か文句あんのか?
【橘ことは】すげえ ビー玉みたい こんな色になるんだ
【桜 遥 】あ?!やるか?
【橘ことは】メンチ切ったわけじゃねえよ
【桜 遥 】お前 変わってるな 大体は 気色悪がるか 頭ごなしに否定してくる
【橘ことは】まあもっとすごいのいつも見てるしね こんなの
【桜 遥 】どんなだよ
【橘ことは】もしかしてそれで
【桜 遥 】喧嘩になりは関係ねえ だから俺は 風鈴に来た
偏差値は最低 喧嘩は最強 落ちこぼれの吹きだまり
毎日が 派閥争いに下剋上 盆も正月も喧嘩がない日はないって話
俺はそこで てっぺん取る
【橘ことは】あぁ言うね
【桜 遥 】別に喧嘩しか取り柄のないド底辺の嫌われ者が一番かけた 喧嘩するなんて最高じゃねえか
まさにクズ中のクズを決める戦い 俺にぴったりだ
【橘ことは】ずいぶん 期待値が高いのね
あ!だから 学校は明日からなのに制服着てんだ わくわくしちゃった
【桜 遥 】うぅ、違げぇし!これはあれだ 引っ越してきたばっかだから服がねぇんだ
【橘ことは】そうすか そうすか 楽しみっすよね 学校生活
てめえ 表出ろ
【やまじい】ことはちゃん ご馳走様 お金 机の上に置いてあるよ
【橘ことは】あーい 山爺いつもありがとね 気をつけてね
【やまじい】はいはい また来るね
【橘ことは】うん
【桜 遥 】おい、じいさん 荷物 忘れてんぞ
【やまじい】これは大変だ いやいや 最近物忘れがひどくて
【桜 遥 】訳が分からねえ
【橘ことは】はい これさっきのお孫さんへのプレゼントなんだって
助かりました ありがとうって
【桜 遥 】うへ
【橘ことは】何で赤くなってんの?
【桜 遥 】あぁ?うるせえ この町のやつはお前も含めておかしいだろえ
こんななりのやつに それにこの辺で有名な不良校の制服だぞ
そんな奴に あり・・・ 礼なんて普通はもっと警戒したり 疑ったり
前 財布 拾った時はお前がすったんだろ って言われたんだぞ 中身確認するとかもっと用心しなきゃだめだろ
【橘ことは】信用されたいのかされたくないのかどっちなのよ
桜 あんた 風鈴 選んで正解だったよ でもね あんたに風鈴のてっぺん は取れない 絶対にね
【桜 遥 】はあ
【橘ことは】今のままじゃ てっぺんどころか 風鈴の誰にも相手にされないかも
【桜 遥 】なわけあるか お前 俺がどれだけ強いか知らねえだろ
【橘ことは】確かに 腕っ節は強いのかもね それでも 風鈴のてっぺんは取れないわ あんたは一人だから
【桜 遥 】誰かに頼らなきゃ勝てねえ ほど 俺は弱くねえ
【橘ことは】物理的な話じゃないのよ 一度風鈴の子たちに会ってみるといい そうすればきっと分かるわ
(チームが街で暴れ出す)
【街のおばさん】
ああ もしもし
【スポイル ティップ リーダー&その他】
おーおーお前から来てくれるとは思わなかったぜ フーリン小僧
おいおい 無視かよ
人には顔と名前忘れるな なんて言ったくせに
てめえは忘れたのか? まあだダセぇ見た目じゃ 忘れらんねえぜ
カラコンにメッシュとかコスプレか
あいや待てお前これ 地毛か目もカラコンじゃねえじゃん
え?マジ地毛なの?猫かよ
気持ち悪い
【桜 遥 】こっちが正しい これが普通の反応 だ
他者からはいつも 拒否 否定 それはもういい 諦めた
でもせめて自分には価値があると思いたくて 目の前の相手に勝てば そいつより上だとそう感じられると思っていたのに
【橘ことは】あんたに風鈴のてっぺんは取れない あんたは一人だから
【スポイル ティップ リーダー】
殴った相手が悪かったな 頭殴られて 黙ってるチームはいねえ
これはもう うちと風鈴の戦争
【桜 遥 】離れていくのは他人(そっち)だろ
おかしい 奇妙ななりとか そんなの自分が一番分かってる
でもそのことで俺がお前らに何をした?
これが これが俺なんだよ
【スポイル ティップ】
何してくれて
【桜 遥 】
喧嘩さえ強ければ一番 強ければてっぺんなんだろ?一人なことと何の関係がある
(殴りまくり)
【橘ことは】
何すんのよ?
【スポイル ティップ】
おい坊主、手止めな、お前ら 風鈴は町のやつ 人質に取られると動けねえんだよなぁ
(蹴り倒す)
【橘ことは】ありがとう
【桜 遥 】勘違いすんな そいつが気に入らなかっただけだ ナイフなんて持ち込みやがって
喧嘩の仕方には気をつけろよ お前ら
【桜 遥 】そいつが丸わかりだぜ
【桜 遥 】くそ庇いながらじゃ 埒が明かねえ
つうか 何で 俺かばってんだよ
誰かのために何かしてもろくなことにはならねえじゃねえか
【スポイル ティップ】ふふっ
(足を切られ)【桜 遥 】いってぇ
ほら見ろ だから他人に構う もんじゃねぇんだ
本当に俺何やってんだ 何がしたいんだ
【柊 登馬】
1年か? いてくれて助かった
【桜 遥 】風鈴の制服 ・・・?
ことはちゃん あんたが危ない目にあったってことはあいつには黙っといてくれ
【柊 登馬】
おいてめえら この街で こんなもん 振り回すことがどれほどのことか
分かってんだろうな おら!
【松本陽大】
何だ話より全然少じゃねえの
【柳田慈円】
これなら2人でも良かったな
【桜 遥 】なんで風鈴が俺を助ける?
【スポイル ティップ】風鈴だ
ひよってんなたかが4人増えただけだろが行け
【柊 登馬】
松本 梶 柳田 あいつら ここより一歩でも奥に進ませてみろ ぶっ飛ばすぞ
【スポイル ティップ】おりゃぁ!
【柊 登馬】怪我してんなら下がってろ
【桜 遥 】勝手いってんな 俺の相手だ
【柊 登馬】じっとしとけボケ よろよろ動かれると守りきれんわ
(街の声、いけー、やっちまえー)
【桜 遥 】何なんだ 何がどうなってる
【橘ことは】この町はちょっと前まで色々なチーム やら ギャング やら の抗争で町の治安は最悪だって言ったわよね
正確には2年前 その時から 街は変わったの 変えたのは風鈴高校の生徒たち
彼らは初めに街の入り口に看板を立てた
【柊 登馬】
バットの使い方 知らねえ でも字ぐらい読めるようにしとけや
これより先人を傷つけるもの 物を壊すもの 悪意を持ち込むもの
【橘ことは】それは 元々 風鈴 高校の名のもとに書かれていたけど
いつの間にか 町の人たちが彼らに名前をつけたの 街を守るため 喧嘩する彼らに
【柊 登馬】何人も例外なくボウフウリンが粛清する!
【橘ことは】ボウフウリン この町の盾 ウィンドブレーカーと
(街のひとたちの歓声)
【橘ことは】ド底辺の嫌われ者 確かに 2年前まではそうだった
喧嘩をしていることには変わりないけど
【松本陽大】おい ババア~
【橘ことは】今ではみんなに愛されて必要とされている
【桜 遥 】なんだよそれ そんなの まるで正義のヒーローじゃねえか
【松本陽大】バット ひん曲がっ
【桜 遥 】あん ななりで喧嘩をしてそれでも怖がられたり避けられたりせず 認められてるって はぁ?
【街の人たち】あんちゃんもすごかったな 最初はよく一人で頑張ってたね
坊や 足 怪我してんだろ 早く手当しないと
【桜 遥 】あ・・・やめろ!
【橘ことは】桜、私はあんたが1人だって言った
だけど なりたくてなったんじゃないのは見ててわかる
つまり・・・でも この町の人は桜を必要とするわ
【桜 遥 】勝手なこと言ってんだ俺は誰も必要じゃないし誰とも関わらない
【橘ことは】じゃあなんでやまじいの 忘れ物 持ってきてくれたの?なんて私を助けたの?
あんたは他人を諦めてない 諦めなくていい 少なくとも私は桜を向いてる
だからあんたもこっちを向きな そうすればきっと あんたが望んだものになれるよ
【桜 遥 】不良がヒーロー気取りかよ 喧嘩に勝つくれぇ 俺にだってできんだよ
何がボウフウリンだ!何が街の盾だ!めちゃくちゃかっこいいじゃねえか
(スポイル ティップの残党を蹴り倒す)
ここなら誰かといられるのか
【橘ことは】これは喧嘩しか取り柄のないド底辺の嫌われ者が街の英雄になる物語だ
(ED)
【桜 遥 】
喧嘩をするために この町に
風鈴 高校に来た
だがその学校は暴風林という町を守る 学校だった
これより先人を傷つけるもの 物を壊すもの 悪意を持ち込むもの 何人も例外なく暴風林が粛清する・・・か
少しは楽しめそうじゃないか 風鈴高校
ーーー 感想 ーーー
漫画の1話そのまんまな感じ
1話でWINDBREAKERの意味がわかる
親戚にたらい回しにされ、その見た目も気味悪がられていた桜
ド底辺で喧嘩しか取り柄がなかったが街の英雄になる・・・
複数話連続で見たほうが面白い
月曜
◆ 366日
HYの曲から作られたというものの、付き合ってすぐに事故という感じで曲は付き合っていて別れてみたいな雰囲気を感じていたので、曲とは違う印象が強いかも。
切なく苦しい感じな話で・・・。月9で切ない話が続いている感。
広瀬アリス さん演じる主人公・雪平明日香と 眞栄田郷敦 さん演じる水野遥斗は長い間、両想いの片思いのような相思相愛なのにすれ違いが続き、ようやく気持ちが通じて付き合おうとなったところで、彼が小学生を助けて事故に遭い意識が戻らなくなってしまう。医者からももう目覚めないかもと言われていたのだが、あるとき目覚めたものの、記憶がない・・・。
https://www.fujitv.co.jp/366days/
◆ アンメット ある脳外科医の日記
スリリングな内容で面白い。原作を知らなかったのでタイトルや事前情報から想像していた内容と異なり、とても面白い。
記憶障害になった主人公が実はその原因が事故ではないのかも・・・と。
記憶を失った主人公の婚約者という天才脳外科医が関わろうとするも、 病院理事側などの闇があるようで記憶が戻らないようにしろ・・・という話になっている。
杉咲花 さん演じる主人公・河内ミヤビは脳外科医なのだが、1年半前に事故に遭い2年くらい分の記憶だけがなく、新しい記憶が覚えられない。そのため、覚えておく必要のあるものを日記に記している。それがタイトルにもなっている。それを 若葉竜也 さん演じる天才外科医・三瓶友治が助けようとする・・・。
火曜
◆ Destiny
12年前、初恋の相手が同級生の死亡事故後に失踪し、検事と被疑者として向き合うことになる。 主人公の検事は中学のころ、検事をやっていた父が自殺、その自殺の原因となった裁判で対峙していた弁護士が初恋相手の父、初恋相手は親子が不仲でもあった・・・。
何だかモヤモヤするドラマかもw;
12年前、付き合いはじめたばかりの彼が友人の死亡事故後に失踪したため、茫然自失で倒れそうになったときに助けてくれた今の彼と、その後、図書室で何度も一緒になり、更に数年後、たまたま横浜で再会する。そこから付き合いが始まり6年付き合い、今の彼からのプロポーズを受け入れたところで、初恋の彼が登場する。
ちなみに、初恋の彼というのが 亀梨和也 さん演じる 野木真樹、主人公の検事役の 石原さとみ さん演じる西村奏、その2人は大学2年のときに知り合う。きっかけは友達からもクズと呼ばれがちな真樹が奏と話したくて、カンニングをさせてくれと話しかけたことから。そして、大学4年の夏、友人らと花火大会に行こうとして酷い雨で二人だけになり、そこで真樹が告白して付き合いはじめる。しかし、間もなく7/23に同じ友人グループのカオリの車に同乗し、その車が事故を起こしてカオリが死亡、真樹は失踪した・・・。
12年後、重篤の癌を患いながら真樹は戻ってきた。失踪していた真樹はボランティア活動をしていたが、どうしても奏に会いたくなったと・・・。奏の父と真樹の父が裁判で争っていた事件について、奏の父が残したボイスレコーダーで奏の父は真実を貫くために自殺したということがわかった。つまり、法廷で闘うことで真実は明らかにできないということだったのだろう・・・。その後、真樹は父・野木浩一郎と話をしたが、家が放火され浩一郎は死線を彷徨い、真樹は放火したと自白するも、どうやら放火犯は別にいる模様・・・。
そんな中、二人は付き合うキッカケとなった夜景を見に長野へ。
それが1部(1-5話)~2部の冒頭(6話)です。
https://www.tv-asahi.co.jp/destiny/
◆くるり ~誰が私と恋をした?~
階段から落ちて記憶喪失になってしまう主人公のところに、3人の男性が現れる。
自称同僚で一番仲の良い男友達、自称元カレ、自称運命の人、持ち物のヒントはプレゼントらしき指輪、その指輪サイズは3人ともぴったりで、その3人と主人公の関係が進む中で、徐々に記憶が蘇っていくが、あまりにも僅かなフラッシュバックしかなく・・・。
話が進む中、明るいキャラの 生見愛瑠 さん演じる主人公・緒方まこと の過去の闇が少しずつわかってくる。3人は3人ともイケメンで、瀬戸康史 さん演じる西公太郎、神尾楓珠 さん演じる朝日結生、宮世琉弥 さん演じる板垣律がまことを取り巻く。
ドラマの流れの中で、人間関係で本当に大切にしなきゃいけないことは何だろうと考えさせてくれるドラマで、興味深く面白い。
https://www.tbs.co.jp/darekoi_tbs/
◆からかい上手の高木さん
同名漫画原作からの島の中学生のほのぼのストーリー、黒川想矢 さん演じる西片(にしかた)と、月島琉衣 さん演じる高木さんの観ていてほんわかしつつもちょっと切ない思春期の話。大人になった後日の話が映画として予定されている。
1話21分と短いドラマで、ほのぼのしつつも淡く切ない感じが含まれた胸きゅん青春ラブコメでほんわかできます。
https://www.tbs.co.jp/takagisan-drama_tbs/
水曜
◆ ブルーモーメント
内閣府直属の特別災害対策本部・SDMは気象災害から人命を守るための特別チームを組織し、運用していく話。主人公は 山下智久 さん演じるSDMチーフ、気象研究者・晴原柑九朗、外向け営業スマイルと毒舌の鉄仮面的な二面性があり、本田翼 さん演じる気象災害で同じく気象研究者の妊娠中の婚約者・園部灯を失っており、そのことがよくフラッシュバックする。担当する統括リーダーは 舘ひろし さん演じる特命担当大臣・園部肇一はその亡くなった晴原の婚約者の父、中国語が堪能な助手の 出口夏希 さん演じる雲田彩も気象事故によって姉が歩行不能になってしまっていて、そのこともまた彼女を奮い立たせている。消防班チーフは 水上恒司 さん演じる園部優吾は亡くなった晴原の婚約者のいとこ。
気象を読み人命を救助していく迫力ある映像や魅力的なキャストで毎週ハラハラドキドキします。同名の漫画原作があり、そちらを読みたくなるようなドラマです。
https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/
木曜
◆ Re:リベンジ-欲望の果てに-
赤楚衛二 さんが巨大病院・天童記念病院理事長の息子・天童海斗、父との確執から医大を辞め記者として働いていたが、父の死によって状況は一変する。
父の葬式中に拉致され5カ月眠らされ、その際にプロポーズする予定だった恋人の芳根京子 さん演じる朝比奈陽月(ひづき)からは別れを告げられ、海斗の父が病院へ連れてきた錦戸亮 さん演じる優秀な外科医・大友郁弥に奪い取られてしまっていた。
陽月は 白山乃愛 さん演じる心臓病を患う妹・美咲を助けるためだけに一生懸命で
陽月は美咲とともに生きることだけが生き甲斐だった。
海斗は幼い頃に心臓病手術を成功しており、そのことから父が心臓病プロジェクトを進めてきていて美咲もそのプロジェクトで救われそうな一人で、そのプロジェクトのために大友も海斗の父が連れてきていた。生前の海斗の父は海斗と大友でプロジェクトを進めてほしいと考えていた。反発する海斗だったが、ようやく父の想いが伝わり父へ謝ろうとしたときに父が他界する。
海斗の父の死に不信を抱き、大友郁弥の母は海斗の父が手術中に亡くなっており、
記者から病院へ戻ることにする。
脇の甘い海斗とその海斗から全てを奪い取ろうとする強かな大友の対立は続く。
2話がいきなり5カ月後と毎話怒涛の展開で大振り感もあるものの、
演出やキャストの魅力でハラハラドキドキが楽しめます。
https://www.fujitv.co.jp/re-revenge/
(そのうち続きを書こうかと・・・)
◆1話 あらすじ
大手ゼネコンが工事していた龍神大橋が崩落事故を起こし1名が犠牲になった
犠牲になったのは勝手に設計にはない粗悪素材を勝手に使い
差額で会社の立て直しをした下請会社の人間、崩れかけた橋に
責任を感じて近づいていき鞭打ったワイヤーに叩きつけられた
その様子がおかしかったため、工事責任者の狩山は調査したところ
その海外製の粗悪素材を使って差額を会社の負債返済に充てたことが判明
しかしながら、大手として下請に対しても管理責任があり
この事実が公表されれば帝和建設もただでは済まない
そのため、会社のために事故で幕引きをしたい
だから、責任者の狩山に罪を背負ってもらった
実刑1年半
しかし、面会に来た狩山の妻が癌でもって余命1年だと知り
すぐにでも妻のところへ行きたくなった
そして、妻から嘘をついたことを咎められ、
真実を公表したくなったのかもしれない
◆2話 あらすじ
狩山は証拠資料を処分したが、コピーを部下の南雲に渡していた
黒木刑事が狩山の妻の職場に来るが、記者だと思い妻は追い返す
しかし、妻はどこかで見た顔だと・・・
南雲は同じく狩山の部下だった本宮にプロポーズ
しかし南雲の様子がおかしいと気付いている本宮は
南雲のところに来ていた狩山からの手紙をこっそり見て
そのコピーの証拠に触っっていた
南雲は桑原と弁護士の秋澤にその証拠を渡すも
パスワードが不明で開けずにいた
黒木が狩山の収監されている国立刑務所にやってきて
様子を聞くと、妻が面会に来たあと暴れたことを教えたが
林はそれを勘ぐり、どこかに電話していた
狩山が脱獄計画を立て
同室の野口は手伝ってくれていたが灰谷はチクっていた
狩山の妻は記者だと思っていた人の写真が家にあった
その相手は事故で死亡した若松という人物だった
刑務所区長の林は狩山を病院へ連れていったが
脱獄を手助けしようとしているようにも見える
◆桐生葵
16年前、父が同級生の妹殺害の罪で逮捕され、街を追われ、
刑事になり故郷に戻ってきた
故郷は東京都下の望野町、以前の勤務先は渋谷
16年前、映像研で不破の台本で主役に抜擢され動画撮影をしようと
した際に、その台本に似た殺人事件が起こってしまい、
父が無実の罪で逮捕され、獄中で死亡した
映像研のメンバーは5人 (不破、天草、尾藤、飛鳥)
◆3つの殺人事件
2008年
7月23日(水)夜 家出中フリーター 山名恵里香 ロープで絞殺 口にビー玉
7月30日(水)夜 高校生 不破玲(16歳) ロープで絞殺 口にビー玉
7月31日(木)速水康男 不破玲殺害容疑 任意動向 → 逮捕 → 自白 → 獄中死
(速水康男は葵の父、獄中で狭心症が悪化して死亡、無罪を訴えていた)
2024年
4月20日(土) 17時頃 記者 梅崎若菜(31歳) 後頭部外傷失血死 口にビー玉
(梅崎は不破から16年前の事件の話を聞いて調べに来ていた)
→ 尾藤誠の贈収賄を調べていたが、16年前の殺人事件とも関係があるのではと勘ぐり
→ 尾藤誠が意図せず突き落とした形になり落ちて死亡
→ ビー玉は16年前の再捜査を願う不破翔による偽装
◆台本
7月15日に出力されている映像研・不破翔の台本で
死体の口にビー玉が詰め込まれ発見されるという話があり
まるで主人公の葵が死体を発見するシーンのように
葵が不破玲の死体を発見する
葵は発見時のショックでその数時間の記憶を失う
台本内容により映像研の5人が怪しまれる
→ 2話で 演劇部 という話も出てくる
→ 台本を知っていたのが映像研だけではない?
◆不破翔
梅崎若菜の死体発見直前に22時頃に葵と会った際、
16年前の殺人は親父さんのものではないと、
これから全てが明らかになると葵に伝える
2話で16年前も今の事件も自分がやったと言い、
その場面がネットで拡散される
3話予告で葵に対して暗号で「誰も信じるな」と・・・
4話で尾藤誠が逮捕され、釈放される・・・
◆天草勇樹
映像研メンバー
タクシー運転手で望野町情報にも詳しい
誰かから電話でこき使われている様子
葵のことを好きそう・・・
◆香坂慧
5年前に 有村毅刑事部長の元で何か問題を起こし、
それによって望野町へ飛ばされてしまった
5年前のこととして同僚の死のような回想があった
最終的にはその5年前のことと望野町の16年前の事件が重なるらしい・・・
◆有村毅刑事部長
16年前の望野町連続殺人事件で捜査指揮をしていた
早々に解決している
香坂に葵の監視を命じている
16年前の事件と5年前のこと
それらが重なっていく相手とすると・・・
有村(刑事部長)、間宮(国会議員) あたりのようにも見えつつ
そこにつながっていく望野町の人たちがいるのだろうと