月曜
◆ 366日
HYの曲から作られたというものの、付き合ってすぐに事故という感じで曲は付き合っていて別れてみたいな雰囲気を感じていたので、曲とは違う印象が強いかも。
切なく苦しい感じな話で・・・。月9で切ない話が続いている感。
広瀬アリス さん演じる主人公・雪平明日香と 眞栄田郷敦 さん演じる水野遥斗は長い間、両想いの片思いのような相思相愛なのにすれ違いが続き、ようやく気持ちが通じて付き合おうとなったところで、彼が小学生を助けて事故に遭い意識が戻らなくなってしまう。医者からももう目覚めないかもと言われていたのだが、あるとき目覚めたものの、記憶がない・・・。
https://www.fujitv.co.jp/366days/
◆ アンメット ある脳外科医の日記
スリリングな内容で面白い。原作を知らなかったのでタイトルや事前情報から想像していた内容と異なり、とても面白い。
記憶障害になった主人公が実はその原因が事故ではないのかも・・・と。
記憶を失った主人公の婚約者という天才脳外科医が関わろうとするも、 病院理事側などの闇があるようで記憶が戻らないようにしろ・・・という話になっている。
杉咲花 さん演じる主人公・河内ミヤビは脳外科医なのだが、1年半前に事故に遭い2年くらい分の記憶だけがなく、新しい記憶が覚えられない。そのため、覚えておく必要のあるものを日記に記している。それがタイトルにもなっている。それを 若葉竜也 さん演じる天才外科医・三瓶友治が助けようとする・・・。
火曜
◆ Destiny
12年前、初恋の相手が同級生の死亡事故後に失踪し、検事と被疑者として向き合うことになる。 主人公の検事は中学のころ、検事をやっていた父が自殺、その自殺の原因となった裁判で対峙していた弁護士が初恋相手の父、初恋相手は親子が不仲でもあった・・・。
何だかモヤモヤするドラマかもw;
12年前、付き合いはじめたばかりの彼が友人の死亡事故後に失踪したため、茫然自失で倒れそうになったときに助けてくれた今の彼と、その後、図書室で何度も一緒になり、更に数年後、たまたま横浜で再会する。そこから付き合いが始まり6年付き合い、今の彼からのプロポーズを受け入れたところで、初恋の彼が登場する。
ちなみに、初恋の彼というのが 亀梨和也 さん演じる 野木真樹、主人公の検事役の 石原さとみ さん演じる西村奏、その2人は大学2年のときに知り合う。きっかけは友達からもクズと呼ばれがちな真樹が奏と話したくて、カンニングをさせてくれと話しかけたことから。そして、大学4年の夏、友人らと花火大会に行こうとして酷い雨で二人だけになり、そこで真樹が告白して付き合いはじめる。しかし、間もなく7/23に同じ友人グループのカオリの車に同乗し、その車が事故を起こしてカオリが死亡、真樹は失踪した・・・。
12年後、重篤の癌を患いながら真樹は戻ってきた。失踪していた真樹はボランティア活動をしていたが、どうしても奏に会いたくなったと・・・。奏の父と真樹の父が裁判で争っていた事件について、奏の父が残したボイスレコーダーで奏の父は真実を貫くために自殺したということがわかった。つまり、法廷で闘うことで真実は明らかにできないということだったのだろう・・・。その後、真樹は父・野木浩一郎と話をしたが、家が放火され浩一郎は死線を彷徨い、真樹は放火したと自白するも、どうやら放火犯は別にいる模様・・・。
そんな中、二人は付き合うキッカケとなった夜景を見に長野へ。
それが1部(1-5話)~2部の冒頭(6話)です。
https://www.tv-asahi.co.jp/destiny/
◆くるり ~誰が私と恋をした?~
階段から落ちて記憶喪失になってしまう主人公のところに、3人の男性が現れる。
自称同僚で一番仲の良い男友達、自称元カレ、自称運命の人、持ち物のヒントはプレゼントらしき指輪、その指輪サイズは3人ともぴったりで、その3人と主人公の関係が進む中で、徐々に記憶が蘇っていくが、あまりにも僅かなフラッシュバックしかなく・・・。
話が進む中、明るいキャラの 生見愛瑠 さん演じる主人公・緒方まこと の過去の闇が少しずつわかってくる。3人は3人ともイケメンで、瀬戸康史 さん演じる西公太郎、神尾楓珠 さん演じる朝日結生、宮世琉弥 さん演じる板垣律がまことを取り巻く。
ドラマの流れの中で、人間関係で本当に大切にしなきゃいけないことは何だろうと考えさせてくれるドラマで、興味深く面白い。
https://www.tbs.co.jp/darekoi_tbs/
◆からかい上手の高木さん
同名漫画原作からの島の中学生のほのぼのストーリー、黒川想矢 さん演じる西片(にしかた)と、月島琉衣 さん演じる高木さんの観ていてほんわかしつつもちょっと切ない思春期の話。大人になった後日の話が映画として予定されている。
1話21分と短いドラマで、ほのぼのしつつも淡く切ない感じが含まれた胸きゅん青春ラブコメでほんわかできます。
https://www.tbs.co.jp/takagisan-drama_tbs/
水曜
◆ ブルーモーメント
内閣府直属の特別災害対策本部・SDMは気象災害から人命を守るための特別チームを組織し、運用していく話。主人公は 山下智久 さん演じるSDMチーフ、気象研究者・晴原柑九朗、外向け営業スマイルと毒舌の鉄仮面的な二面性があり、本田翼 さん演じる気象災害で同じく気象研究者の妊娠中の婚約者・園部灯を失っており、そのことがよくフラッシュバックする。担当する統括リーダーは 舘ひろし さん演じる特命担当大臣・園部肇一はその亡くなった晴原の婚約者の父、中国語が堪能な助手の 出口夏希 さん演じる雲田彩も気象事故によって姉が歩行不能になってしまっていて、そのこともまた彼女を奮い立たせている。消防班チーフは 水上恒司 さん演じる園部優吾は亡くなった晴原の婚約者のいとこ。
気象を読み人命を救助していく迫力ある映像や魅力的なキャストで毎週ハラハラドキドキします。同名の漫画原作があり、そちらを読みたくなるようなドラマです。
https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/
木曜
◆ Re:リベンジ-欲望の果てに-
赤楚衛二 さんが巨大病院・天童記念病院理事長の息子・天童海斗、父との確執から医大を辞め記者として働いていたが、父の死によって状況は一変する。
父の葬式中に拉致され5カ月眠らされ、その際にプロポーズする予定だった恋人の芳根京子 さん演じる朝比奈陽月(ひづき)からは別れを告げられ、海斗の父が病院へ連れてきた錦戸亮 さん演じる優秀な外科医・大友郁弥に奪い取られてしまっていた。
陽月は 白山乃愛 さん演じる心臓病を患う妹・美咲を助けるためだけに一生懸命で
陽月は美咲とともに生きることだけが生き甲斐だった。
海斗は幼い頃に心臓病手術を成功しており、そのことから父が心臓病プロジェクトを進めてきていて美咲もそのプロジェクトで救われそうな一人で、そのプロジェクトのために大友も海斗の父が連れてきていた。生前の海斗の父は海斗と大友でプロジェクトを進めてほしいと考えていた。反発する海斗だったが、ようやく父の想いが伝わり父へ謝ろうとしたときに父が他界する。
海斗の父の死に不信を抱き、大友郁弥の母は海斗の父が手術中に亡くなっており、
記者から病院へ戻ることにする。
脇の甘い海斗とその海斗から全てを奪い取ろうとする強かな大友の対立は続く。
2話がいきなり5カ月後と毎話怒涛の展開で大振り感もあるものの、
演出やキャストの魅力でハラハラドキドキが楽しめます。
https://www.fujitv.co.jp/re-revenge/
(そのうち続きを書こうかと・・・)