悪夢ちゃんは同じクラスでサッカーの上手い上杉が出てくる悪夢を見た。
夢の中では森の中の大きな穴を覗き込んでいる上杉を弟が突き飛ばし落とし、
1年前の恨みを弟が語り、4人のゾンビが兄を苦しめるというものだった。
そのことを武戸井彩未(北川景子)先生に相談しようとするが、
先生は例のブログの犯人が自分で、夢遊病的にそれを行っていたことで
一杯一杯になっていたため、悪夢ちゃんの話は放課後にしてくれるよう話し、
極力自分で解決するよう促した。
先生は志岐から忘れたい記憶を無理矢理に深層心理で忘れようとして
結果としてそのようなことになってしまったのではないかと分析する。
それは無理矢理忘れた記憶なので今、思い返すことの出来ない記憶だろう
との話していた。
体育の時間にサッカーで活躍する上杉を見ていると、周囲の同級生が
悪夢ちゃんが上杉のことを好きだと勘違いし上杉に告白させようとする。
そこで悪夢ちゃんが上杉に弟がいるかどうかと1年前に何かしたかという
話をしたところで、上杉が動揺してボールを蹴って悪夢ちゃんに当ててしまう。
鼻血を出して保険室に運ばれた悪夢ちゃんの手当が済むと、
保険室の外で上杉が謝るために待っていた。
そこで先生が悪夢ちゃんに上杉に悪夢のアドバイスをするよう促し、
穴には落ちないようにと注意をした。
一方、志岐助手は古藤教授との意見の相違で、
とうとう我慢出来ずに研究室を出て行くこととなった。
そして、保険の先生に取り入って、新しく開発した夢を録画する枕を使い、
保険室で悪夢ちゃんの予知夢を録画してくれるよう頼む。
上杉の弟はとても目が悪く、このままでは視力が失われる可能性もあるため、
手術を受けなければならないようだった。
しかし、そのためには家を売るかどうかといった話もでていた。
そんな折、弟は1年前、兄に騙され近所の車のトランクに入れれたときに、
別荘地で大金を発見して隠したことを兄に打ち明け、一緒に掘り出しに行こうと誘う。
最初は兄も信用していなかったが、サッカーをしに行くという書き置きとともに
兄弟二人でその別荘地へ向かう。
お金を掘り出そうとしたときに近くに大きな穴があり、弟がそこに落ちてしまう。
そこで助け出そうとする兄も一緒に落ちてしまい、どうやっても出られない。
その穴というのは3mくらい掘った穴のため簡単には出られない。
夕方6時、二人の捜索願が警察に出され、学校でも調査していた。
夜、10時頃、学校では先生が保健室で仮眠すると行って職員室をあとにするが、
その状況でその時間帯に仮眠するため、妙な空気になっていた。
しかし、先生はその仮眠で二人の兄弟の場所を探そうとしていた。
ユメノケ(夢獣)に導いてもらい、兄弟の深層心理へ飛ぼうとしていた。
そして、二人が落ちている穴を見つけた。
起きると、隣に悪夢ちゃんも寝ており、同じ夢を見ていた模様だ。
そこで、その夢を頼りに1年前くらいに別荘に行っていないかどうか親御さんに
聞き、たまたま弟が車のトランクに入ってしまったまま行った別荘の話を聞く。
1年前、兄が友達達とサッカーがしたくて家を飛び出し、それを追ってくる
弟をだまして、隠れるためと車のトランクへ入れてしまう。
そのことに対して弟は兄のせいにはせず、自分で隠れんぼしていて隠れたと
親には嘘をついていた。それが兄には重荷になっていたようだった。
穴の中で二人で語り合ったときに兄のせいにしなかった理由は
兄のせいにすると兄がサッカーをやることを禁じられるのが目に見えていたため、
弟が兄にサッカーを教われなくなるから兄のせいにはしなかったとのこと。
それを知った兄は弟のこと抱きしめる。
そして、警察を訪ね、その別荘周辺で大きな穴を掘るようなことがなかったか調べ
させると、詐欺師の仲間割れで5人が殺されて埋められていたという事件があったため、
3mくらいの穴を掘ったということがわかった。
そして、そこを警察が調べた結果、二人の兄弟を発見でした。
そして、早朝、悪夢ちゃんが二人の兄弟がまたそこへ行き、大金を掘り出すという
夢を見たという。弟はメガネをかけておらず手術が成功したあとのことのようだった。
しかし、その予知夢を保健室の枕で録画した志岐らは先回りし、その大金を掘り出した。
先生はフラッシュ的に頭痛とともに断片的に昔の記憶が蘇る。
それは駅のホームで誰かの背中を押そうとしている映像だった。
---
今回のホー夢は家のホーム(手術のために家を売るかどうか)、
ホームアンドアウェイのホーム(別荘地のことをアウェイと示していた)、
駅のホーム(先生の閉ざされた記憶の中)が
重なり合ったタイトルであったように思える。
古藤教授と志岐助手とのやり取りから、先生のことを教授は何か知っている様子だった。
たまたま悪夢ちゃんが見た夢によって先生を訪ねたとなっていたが、理由はそれだけでは
なさそうである。
先生が閉ざしたとされる記憶が問題となってきそうである。
そして、古藤教授との関係なども気になるところである。
---
0 件のコメント:
コメントを投稿