2012年9月16日日曜日

ほこ × たて 2012年9月16日放送

■絶対に見破られない最強のマスク vs どんな人でも絶対に見分ける顔認証システム

2011年6月、
顔認証システムのブロードウェイ3Dシステムとそっくりの双子の対決があった。
レントゲンで見てもほぼ一緒の双子、ただよく見ると目のラインとかが
微妙に違うような気も、、、。
結果は双子の違いを見分けた。

そして、、、今回はマスク。

(株)リアルフェイスという最強のマスクを作る会社だ。

立体マスクを実際の顔から型を取ってつくり、その立体へ写真データを書き込む。
画面越しに見てもリアル過ぎて、、、ちょっと気持ち悪いくらいだ。

対するブロードウェイ3Dシステム(バリアリーフインターナショナル) は
1秒で15枚の写真を撮影し検証する。
カツラやサングラスをつけていてもちゃんと本人と認識する。

又吉で試されていたが、よくできている。

そして、本番はフジテレビの本田アナのマスクでの対決となる。

スタジオの予想は教授もメンバーも見事に半々に割れた。

そして、結果としては顔認証システムが勝利した。

似ているが顔とマスクは違うとのこと、確かに、画面越しで見ても微妙な違いはある。
確かによく似ているが、、、マスクはマスクなのかっというところだった。
認証システムの制度の高さに驚かされる。



■可能?不可能?
シミだらけの掛け軸 vs 掛け軸修復職人

高橋英樹氏の掛け軸を小渕氏が修復する。

どんなボロボロの掛け軸 をも修復しているところが凄いが、
ここまで酷いのははじめてと言われる。

見事、綺麗に修復された。

そして、その際の料金は、、、
1ヶ月の修復で、、、 15万7500円。
掛け軸を痛めないよう1日15分程度しか作業できないらしい。

 
■次回予告

3時間スペシャル
破壊王対決
ロードローラーvs スーツケース
普通の55歳 vs 普通の11歳のリレー対決
京成マニア対決




0 件のコメント:

コメントを投稿