PIXELS ピクセル あらすじ
1982年夏、街にゲームセンターが出来た。
サム・ブレナーとウィル・クーパーが遊びに行く。
ビデオゲームは全くうまくいかないウィルは
プライズゲーム機でスターウォーズのグッズを取る。
パターンをすぐに見抜いて、はじめてでもうまくプレイするサムに
ウィルは大会に出ろと進言した。
大会でワンダーキッドを異名を持つラドローとも知り合う。
大会では決勝でエディに負けてしまう。
ウィルはサムにMITへ行けと励ます。
そこから数十年後、
ウィルはアメリカ大統領になり、サムは街の電気屋をやっていた。
そして、宇宙からの攻撃を受ける。
しかしそれはウィルが子供の頃に見たアーケードゲームにしか見えない。
宇宙人は1982年にNASAから送られた情報の中のゲーム映像を宣戦布告と取り、
その真似をして地球を攻撃してきた。
宇宙人に対抗するためウィルはサムやエディなどに助けを請う。
軍隊にゲーム攻略を教えてもらい対抗する。
感想
1980年代の懐かしいゲームが出てきます。
レトロゲームが好きな人にはたまらないかもしれませんが、
レトロゲーを知らない人にも楽しめる映像になっています。
古いゲームを知らない子供たちも楽しんでいました。
懐かしんでいる人やレトロゲーム好きは何のゲームかを
思い出しながら、ついついもう一回観て探してしまのかも、、、。
(今はAmazonプライムでも観られます (2021/08))
ピクセル 登場ゲーム機
https://shimizuk200.blogspot.com/2021/08/pixels.html
1982年のゲームセンターシーンでは、
パックマン
ギャラガ
センチスピード
ドンキーコング
Qバート
ディフェンダー
The Claw
などが登場している。
サムは、パックマン → センチスピード → ドンキーコング → Qバート → ディレンダー とプレイしており、
ウィルは、ギャラガ → The Claw(クレーンゲーム)をプレイしている。
それ以外に劇中に登場するのは、、、
アルカノイド
アストロイド
ジャウスト
スペースインベーダー
スマーフ
テトリス
ダックハント
ディグダグ
ドージョークエスト
バーガータイム
ブレイクアウト
フロッガー
ペーパーボーイ
マックス・ヘッドルーム
ミサイル・コマンド
ロボトロン2084
などが登場している。